東京でおすすめの安いピアノ教室を、大人向けや子供向け、初心者におすすめのピアノ教室だけに厳選して掲載しています。
ピアノ初心者には、生徒と講師が1対1で学べる個人レッスンがおすすめです。
個人で教えてくれるピアノ教室を探している方にぴったりの、マンツーマンで教えてくれるピアノ教室をいくつかご紹介します。
自宅近くにピアノ教室が無いという方には、オンラインのピアノ教室もご紹介しています。

※ 当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して、ピアノ教室をご紹介しています。
東京のおすすめピアノ教室
大田区/品川区/港区/千代田区/中央区/台東区/墨田区/江東区/江戸川区/葛飾区/足立区/荒川区/北区/板橋区/豊島区/文京区/新宿区/渋谷区/目黒区/世田谷区/杉並区/中野区/練馬区
東京で大人や子供が通えるピアノ教室
講師と生徒が1対1でレッスンを行うピアノ教室は、「個人レッスン」と記載しています。
大人向けや子供向けのコースがあるピアノ教室は、大人コース、子供コースそれぞれの料金を記載しています。
個人レッスンの場合は、子供コースが特にないピアノ教室でも、年齢不問で誰でも利用できる場合が多いです。子供も大人も利用できるかどうか、確認できたものは記載しています。
ピアノ持ってないがピアノを習いたい
東京には、格安で借りることができる、レンタル音楽スタジオが沢山あります。ピアノを持っていなくても、レンタル音楽スタジオを借りて練習することは出来ます。
グランドピアノはレンタル料金が高めですが、アップライトピアノは比較的安く借りることが出来ます。(スタジオによって値段が違います)
- アップライトピアノ … 1時間 500~1,000円前後
- グランドピアノ … 1時間 1,000~3,000円
ピアノ教室の中には、自社で所有する音楽スタジオを、教室の生徒以外に、一般の方にも貸出しているところがあります。
ピアノが早く上達するコツ
ピアノを触ったことがない初心者だけど、「早く両手で上手に弾けるようになりたい」
そう思いますよね?上達するにはちょっとしたコツがあります。
- 一流のピアノの先生に習うこと
- 練習環境が整っていること
- 本番の場数を踏むこと
一流の先生にマンツーマンで教えてもらい、ピアノで練習できる環境があり、発表会などで練習の成果を披露する機会が多ければ多いほど、早く上達します。
ピアノ教室の選び方
生ピアノも電子ピアノも、どちらが優れていて、どちらが劣っているというわけではなく、それぞれの持ち味があります。

クラシック音楽を学びたい方は、生ピアノ(アコースティックピアノ)と呼ばれる「アップライトピアノ」や「グランドピアノ」がある教室を選びましょう。
クラシックピアノを弾く方で、中級以上のレベルの方は、グランドピアノがあるピアノ教室がおすすめです。クラシックピアノも中級、上級クラスになると、グランドピアノのペダルでしか弾けない曲が出てきます。
このような方は、生ピアノの他に、電子ピアノやキーボードなども良いと思います。
- ピアノを趣味で習いたい
- ポピュラー音楽を学びたい
- 弾き語りを学びたい
- ステージ奏者になりたい(ライブハウスなど)
- アマチュアバンドでキーボードを弾きたい
- シンガーソングライターになりたい
- 芸能界デビューしたい
- 音楽配信(You Tuber、Vtuberなど)をしたい
東京で安いピアノ教室おすすめ10選
ピアノ初心者でも楽しく学べる、東京でおすすめのピアノ教室をご紹介します。
1.シアーミュージック
東京で、一番おすすめなのは、シアーミュージックです。全国に98ヶ所の校舎があり、人気の高い音楽教室です。
シアーミュージックはイベントがとっても充実しているので、ピアノが初めてという方でも、大勢の人と音楽を通じて知り合い、楽しみを共有することができます。
レコードレーベル「残響レコード」や、ライブ配信サービス「showroom(ショールーム)」と提携しているので、本格的なプロデビューをお考えの方には、プロへの道までサポートしてくれます。
シアーミュージックがおすすめな方
シアーミュージックの特徴と料金
レベル | ピアノが初めての方からプロ志向の方まで幅広く |
年齢 | 大人向け(子供も対応) |
グランドピアノ | あるところとないところがある(銀座校、東京校はあります。他の教室は不明) |
レッスン方法 | 対面レッスン/個人レッスン |
レッスン時間 | 1コマ45分 ※入替や準備の時間を含みます。 |
体験レッスン | 無料 |
入会金 | 2,200円 |
月額料金 | 月2回コース 11,000円(1レッスン 5,500円) 月3回コース 14,850円(1レッスン 4,950円) 月4回コース 17,600円(1レッスン 4,400円) |
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
シアーミュージックのおすすめポイント
個人レッスン
シアーミュージックのピアノ教室は、個人レッスンです。ピアノ初心者でも、ピアノの経験がある方でも、それぞれのスキルに合った授業を進めていきます。
あなたのペースでレッスンは進みますので、急に難しくなったり、分からないまま進むということはありません。
講師には、桐朋学園大学の演奏研究科でピアノ専攻の出の方もいます。
スケジュールは自由
シアーミュージックのレッスンは、曜日や日時が固定ではありません。パソコンやスマホ、携帯で、いつでもどこでもカンタンに予約が出来ます。
レッスンの空き状況を確認し、自分の都合が良い日を選んでレッスンを受けることが出来ます。
ピアノ以外も受講可能
シアーミュージックは、月の回数内であれば、ピアノ以外にも、他の楽器やボイストレーニングなども受講できます。
歌を学んで弾き語り、DTMを学んでシンガーソングライターの夢を叶える、なんてことも出来ちゃいます☆
講師を選べる
シアーミュージックは、講師が複数いる教室は、自分と相性の良い先生を選ぶことが出来ます。
校舎を選べる
シアーミュージックは、追加料金なしで、あなたの都合に合わせて、好きな校舎でレッスンの受講が可能です。平日は学校や会社の近くで、休日は自宅の近くなど、便利に使い分けが出来ます。
非対面型レッスン室
シアーミュージックの対面レッスンは、非対面型(別々の部屋でレッスンを行う)です。
3密を避けてレッスンを受講することができます。
ブースレンタル無料
シアーミュージックは、空いているレッスン室は無料で借りることが出来ます。
※ 今現在は、感染拡大防止の為、サービスを休止中
ピアノコースの概要
シアーミュージックのピアノ教室は、完全オーダーメイド。あなたが弾きたい曲が弾けるまで、あなたのペースに合わせてレッスンを行います。
ヒアリング・スキルチェック | あなたのスキルや目的をヒアリングし、レッスン内容を組み立てていきます。 |
ウォーミングアップ | ピアノを弾く為に必要な、手の形や指使い、手の動きなど、ピアノの基礎を学びます。 |
課題曲を練習 | あなたのレベルに合わせて、講師が作成した課題曲を練習します。最初は片手から始めて、両手で引けるようになるまで練習します。 |
練習曲で実践的に練習 | あなたの引きたい曲を練習していきます。難しいと感じる場合は、あなたのレベルに合わせて、講師が楽譜を簡略化してくれます。 |
シアーミュージックの基本情報
社名 | シアー株式会社 |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-18-20 代々木フォレストビル 7F |
営業時間 | 12:45~21:45 |
シアーミュージックで学ぶメリット
- 無料体験が1回できる
- 個人レッスンだからピアノ初心者でもOK
- 空きがあれば自由にレッスンに参加できる
- 複数の校舎の使い分けが可能
- グランドピアノが使える教室もある
- ピアノ以外のジャンルも学べる

\ピアノの無料体験レッスンはこちら/
2.椿音楽教室
椿音楽教室は、椿音楽教室が提供する全国の200以上のスタジオで、レッスンが受講できます。
椿音楽教室は、クラシックジャンルを得意とする音楽教室です。
講師は全員、音楽の専門教育を受けた方ばかりです。国内外の名門の音大出身の方や、受賞経験を持つ方、ピアニストとして活躍されている方も多いです。
音楽の専門教育を受けたいと考えている方は、椿音楽教室がおすすめです。
椿音楽教室がおすすめな方
(※)ソルフェージュ
椿音楽教室の特徴と料金
(※)体験レッスン当日に入会すると、入会金と事務手数料が免除されます。
レベル | ピアノが初めての方からプロ志向の方まで幅広く |
年齢 | 子供コース、大人コースあり |
グランドピアノ | あるところとないところがある(最寄り駅別のページに有り無しを記載しています) |
レッスン方法 | 対面レッスン・オンラインレッスン/個人レッスン |
レッスン時間 | 1回60分、子供1回40分 |
体験レッスン | 無料 |
初期費用(※) | 入会金 10,000円 2ヶ月分の月謝 事務手数料 3,000円 |
その他の費用 | レッスン室利用料(1,000~2,000円)が別途加算 |
月額料金(大人) | 月1回コース 5,900円(1レッスン 5,900円) 月2回コース 11,700円(1レッスン 5,850円) 月3回コース 17,500円(1レッスン 5,833円) 月4回コース 23,300円(1レッスン 5,825円) 月5回以上 1回追加ごとに 5,800円 |
1曲集中レッスンコース
全8回 50,000円 |
|
月額料金(子供) ※ 10歳以下が対象 |
月2回コース 8,000円 月3回コース 12,000円 月4回コース 16,000円 |
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
椿音楽教室のおすすめポイント
個人レッスン
椿音楽教室は、担当制のピアノ教室です。いつも同じ講師が、あなたのピアノ演奏を見てくれます。
講師と1対1なので、分からないところはすぐに聞けますし、授業のスピードが速くて追いつけないなどということはありません。
専門教育を受けた講師陣
椿音楽教室の講師陣は、音大のピアノ専攻の出の方が多く在籍しています。さらには、音楽の複数のキャリアと経験を持つ先生も多いです。
舞台経験のある方や、ピアニストとして現役で活躍している方、海外留学の経験がある方など、高い技術と豊かな音楽経験を持つ講師が多いのが特徴です。
クラシックが強味
椿音楽教室は、特にクラシック音楽のジャンルが得意な音楽教室です。クラシックピアノを本格的に習いたいという方におすすめです。
スタジオを選べる
椿音楽教室が提供する音楽スタジオは、駅の近くに沢山あります。「平日は学校や会社の近くで」、「休日は自宅の近くで」という風に、複数のスタジオを使い分けて、通うことが出来ます。
スタジオを借りれる
椿音楽教室のスタジオは、有料ですが、ピアノを借りて練習することができます。
オンラインレッスンも利用できる
椿音楽教室のピアノ教室は、オンラインでレッスンを受けることもできます。
椿音楽教室のオンライン ピアノレッスンは、スマホやタブレット、パソコンのいずれかと、「Zoom」という無料ビデオ通話アプリを使って行います。
オンラインレッスンは、全国どこに住んでいても受講でき、スケジュールも自由に参加できます。オンラインレッスンと対面レッスンの両方を使い分けることも出来ます。
ピアノコースの概要
大人コース | ピアノが全くの初めての方
|
最初は片手で弾くことから始めて、徐々に、両手で弾けるようになり、楽譜が読めるようになります。
発展コースは、難易度の高い曲に挑戦したり、ペダルの使い方やタッチの工夫など、ピアノをさらに深く学んでいきます。 |
ピアノ経験者の方
|
初級者コース…小さい頃にピアノを習っていたという方
中級者コース…3年くらいピアノを弾いていて、今もちょくちょく弾いているという方 上級者コース…既にピアノの経験が十分にある方 |
|
子供コース | 子供のペースに合わせて講師がピアノのレッスンをしてくれます。 | |
1曲集中コース | 「この曲だけをこの日までに弾けるようになりたい」などの要望に応えたコースです。 |
大人コース | ピアノが全くの初めての方
|
洋楽、邦楽、映画音楽、ドラマなどで使われたポップスで、弾いてみたい曲が、自分で弾けるようになります。 |
大人コース | ピアノが全くの初めての方
|
楽譜の読み書きなど、音楽のルールを学び、音やリズムを聞き取る能力を磨きます。
ソルフェージュは、音楽の道を進む人には必要な教養です。 |
音大受験コース | 楽典・聴音・視唱のレッスンを学びます。 | |
子供コース | 子供ソルフェージュ(リトミック) | 音符カードを使って学んだり、体を動かしながら音楽と親しみます。 |
椿音楽教室の基本情報
社名 | 株式会社椿音楽事務所 |
関東営業所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町3-10-3 清水橋矢部ビル4F |
営業時間 | 平日・土日・祝日の10:00~19:00(年末年始を除く) |
椿音楽教室で学ぶメリット
-
- 1回60分の無料体験ができる
- いつも同じ講師が見てくれる個人レッスン
- 複数のスタジオを使い分けできる
- オンラインでも対面でもレッスンが可能
- 音楽の専門的な知識と経験を持つ講師陣
- グランドピアノが使える教室もある
- クラシックジャンルに強味がある

\ピアノの無料体験レッスンはこちら/
3.JOY ミュージックスクール
JOY ミュージックスクールは、都内に3店舗を展開する音楽教室です。
JOY ミュージックスクールは、楽器やボイストレーニングの他に、You Tuberや、Vtuberになりたい人に向けての実践的なカリキュラムも提供しているユニークな音楽学校です。
JOY ミュージックスクールは、海外の音大卒業者や、現役プロデューサー、作曲家、ミュージシャンとして活動している講師が多いです。
ピアノを弾けるようになって、自分の作品を作って発信したいという方におすすめです。
JOY ミュージックスクールがおすすめな方
- ピアノ初心者
- 作曲もできるピアニストに憧れる
- ステージ演奏を目指している
- バンドを組んでピアノを弾きたい
- ポピュラー音楽やジャズにも興味がある
- You Tuberに憧れる
JOY ミュージックスクールの特徴と料金
レベル | ピアノが初めての方からプロ志向の方まで幅広く |
年齢 | 子供から大人まで対応 |
レッスン方法 | 対面レッスン・オンラインレッスン/個人レッスン |
レッスン時間 | 子供1回30分、大人1回45分 |
体験レッスン | 無料 |
月額料金 | 通常レッスン(1回45分)
月2回 11,000円(1回あたり 5,500円) |
小学生未満のこども(1回30分)
月2回 8,150円(1回あたり 4,075円) |
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
JOY ミュージックスクールのおすすめポイント
個人レッスン
JOY ミュージックスクールのレッスンは、講師と生徒が1対1の個人レッスン形式です。
個人レッスンなら、周囲を気にせず、のびのびと自分らしくピアノを学ぶことが出来ます。
スケジュールは自由
JOY ミュージックスクールのレッスンは、講師とのスケジュールが合えば、あなたの好きな日程でレッスンを受けることが出来ます。
ピアノ以外も受講可能
JOY ミュージックスクールは、ピアノ以外にも他のレッスンを受けることが出来ます。
例えば、ボーカルを学んで弾き語りや、作曲を学んでシンガーソングライターを目指すなんてことも出来ます。
講師を選べる
JOY ミュージックスクールは、あなたと相性の良い講師を選ぶことができます。
校舎を選べる
JOY ミュージックスクールの校舎は、全部で3つなのですが、どの校舎を使うかはあなたが選ぶことが出来ます。
スタジオを借りれる
JOY ミュージックスクールは、有料ですがスタジオを借りることが出来ます。
ピアノの練習の他に、撮影や収録などの目的でも使えます。
オンラインレッスンも利用できる
JOY ミュージックスクールは、対面レッスンの他に、オンラインレッスンも利用できます。
対面レッスンは、非対面型(別々の部屋でレッスンを行う)もあります。
ピアノコースの概要
これからピアノを始める初心者や、小さい頃にピアノを習っていたことがある方、コード伴奏や弾き語り、音楽理論や受験対策など、幅広く対応してくれます。
JOY ミュージックスクールの基本情報
社名 | 株式会社JOY&LIFE Creation (ジョイアンドライフクリエイション) |
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4番17号 |
営業時間 | 受付時間:平日 11:00〜20:00 土日 10:00〜19:00 |
JOY ミュージックスクールで学ぶメリット
- 1回無料で体験レッスンが受講できる
- マイペースで学べる個人レッスン
- 複数の校舎に通える
- ピアノ以外のレッスンも受講可能
- スケジュールは柔軟に決められる

\ピアノの無料体験レッスンはこちら/
4.Beeミュージックスクール
Beeミュージックスクールは、東京都内に7つの教室がある音楽教室です。
ピアノは、クラシックピアノの他に、ジャズピアノ、弾き語り、リトミックピアノ、保育士を目指す方の為のピアノ、コンクール・受験対策コースなどがあります。
ピアノの他に、ボイストレーニング、ギター、ウクレレ、ベースギターなども学べます。
Beeピアノスクールは、初回はカウンセリングがあり、あなたの要望を丁寧にヒアリングして、カリキュラムを組み立てていきますので、あなたのレベルに合わせて楽しく学べます。
Beeピアノスクールには、ピアノが初めてという方から、本格的にピアノを学びたい方まで、幅広い目的の方が通われています。
Beeミュージックスクールの特徴と料金
レベル | ピアノが初めての方からプロ志向の方まで幅広く |
年齢 | 子供コース、大人コースあり |
レッスン方法 | 対面レッスン/個人レッスン |
レッスン時間 | 1回60分 |
体験レッスン | 1回45分無料 |
1レッスン | 1回60分:5,918円〜6,868円 |
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
Beeミュージックスクールのおすすめポイント
個人レッスン
Beeミュージックスクールのピアノレッスンは、完全マンツーマンの個人レッスンです。
個別カウンセリングでは、生徒さんの悩みや要望に、真剣に耳を傾けてくれます。
スケジュールは自由
Beeミュージックスクールは、フレキシブルタイム制を導入しています。フレキシブル制は、生徒さんが自由にピアノのレッスンの曜日や、時間を決めることができます。
仕事や学校で、決まった日時にレッスンを受けることが難しいという方でも、これなら続けられそうですよね。
お好きなピアノ曲で練習できる
Beeミュージックスクールは、堅苦しくてつまらない練習曲を嫌々練習するのではなく、あなたが弾きたい憧れの曲で楽しくピアノのレッスンを行います。
講師を選べる
Beeミュージックスクールは、講師の指名制度があります。あなたと相性の良い講師を、あなたが選ぶことが出来ます。
ピアノコースの概要
ピアノコースは、全部で9つあります。ピアノ初心者から上級者まで、それぞれのスキルに応じたコースが用意されています。
初心者ピアノコース/大人の(50~60代)ピアノコース/子供のピアノコース/クラシックピアノコース/ジャズピアノコース/ピアノ弾き語りコース/保育士&幼稚園先生の対策コース/リトミックピアノコース/コンクール・受験対策コース
Beeミュージックスクールの基本情報
社名 | 株式会社ビー・ファクトリー |
所在地(本社) | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-7 池袋トーセイビル4F |
所在地(新宿校) | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル4F |
営業時間(新宿校) |
|
東京23区内の教室一覧 | Beeピアノ教室(新宿校、渋谷校、池袋本校、池袋校、赤羽本校、赤羽駅前校、赤羽南口校) |
Beeミュージックスクールをおすすめする人・しない人
おすすめする人 |
|
おすすめしない人 |

\ピアノの無料体験レッスンはこちら/
5.アバロン ミュージック スクール
アバロン ミュージックスクールは、現役の芸能人でもある、音楽プロデューサーが作った音楽教室で、全国に15ヶ所の音楽教室があります。
アバロン ミュージックスクールは、芸能界と繋がりがあるので、プロも目指せます。音楽業界の第一線で活躍する講師陣が、あなたを強力にバックアップしてくれます。
アバロン ミュージックスクールはボーカルスクールですが、楽器も学べます。ピアノも歌も習って、弾き語りを目指したいという方におすすめです。
アバロン ミュージックスクールの特徴と料金
※ 中高生、60歳以上の方は全コースが、毎月レッスン料10%割引で利用できます。
レベル | ピアノが初めての方からプロ志向の方まで幅広く |
年齢 | 中高生、大人向け |
レッスン方法 | 対面レッスン・オンラインレッスン/個人レッスン |
レッスン時間 | 1コマ60分 |
体験レッスン | 無料 |
発表会 | ライブハウスでの発表会あり |
入会金 | 2,200円 |
その他の費用 | 不明 |
月額料金 |
|
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
ピアノ弾き語りコースについて
アバロン ミュージックスクールでは、譜面やコードが読めない方でも、丁寧に教えてくれます。
最初は歌とピアノを別々に習得します。レッスンは毎回録音して、レッスンの進み具合や、習得の進み具合などを、講師と一緒に確認していきます。
1曲をマスターしたら、CDを作成したり、ライブ演奏に参加して楽しむことが出来ます。
アバロン ミュージックスクールの店舗情報
社名 | 株式会社アバロンワークス |
所在地(本社) | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-19 MJ-IIビル4F |
所在地(新宿本校) | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目11-9 バルビゾン87ビル 2F |
営業時間(新宿本校) | 11:00~22:00 |
東京23区内の教室一覧 | 新宿本校、渋谷校、池袋校、東中野校 |
アバロンをおすすめする人・しない人
アバロン ミュージックスクールでは、ピアノと一緒に、歌も学ぶことができます。ボイストレーニング学校なので、ピアノの基礎はもちろん、声楽の基礎からきちんと学べます。
アバロン ミュージックスクールでは、仕事で忙しい方も、自由にスケジュールが組めるフレックス制を導入しています。
アバロン ミュージックスクールでは、校舎にプロ用のPCと録音機材を導入しています。芸能界デビューの為の音源を作成することも可能です。
おすすめする人 |
|
おすすめしない人 |
|

\ピアノの無料体験レッスンはこちら/
6.ノアミュージックスクール
ノアミュージックスクールは、音楽スタジオ「サウンドスタジオノア」が運営する音楽教室です。
都内でリハーサルスタジオを複数店舗展開していて、そのスタジオでピアノをはじめ、ドラム、ギター、サックス、フルート、トランペットなど、11種類の音楽が学べます。
ピアノは、クラシックピアノ、ポピュラーピアノ、ジャズピアノが学べます。
現役のミュージシャンが講師なので、みんなでバンド演奏をしたいという方におすすめ。
どちらかというと、クラシックピアノよりは、ジャズやポップスに興味がある方が向いています。
ノアミュージックスクールの特徴と料金
レベル | 初めての方から趣味でピアノを習いたい方 | |
年齢 | 子供も大人も対応 | |
レッスン方法 | 対面レッスン・オンラインレッスン/個人レッスン・少人数制レッスン | |
レッスン時間 | 45分 | |
体験レッスン | 1回30分 1,100円 | |
発表会 | 3ケ月に1度「ジャムセッション」で、他の楽器とバンド形式で演奏できる | |
入会金 | 11,000円 | |
その他の費用 | スタジオ費(レッスン費用に含まれています。)
(アップライトピアノ、キーボード)
(グランドピアノ)
|
|
月額料金 | アップライトピアノ、キーボード(スタジオ費込み)
グランドピアノ(スタジオ費込み)
|
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
ノアミュージックスクールの基本情報
社名 | 株式会社ノア |
所在地(本社) | 〒152-0031 東京都目黒区中根1-2-2-5F |
所在地(高田馬場店) | 〒171-0033東京都豊島区高田3-15-7 第一大島ビル B1F-1F |
営業時間(高田馬場店) | お問い合わせ受付時間:9:00~23:00 |
東京23区内のピアノ教室一覧 | ノアミュージックスクール(御茶ノ水、自由が丘、秋葉原、渋谷1号、池袋、高田馬場、目黒不動前、恵比寿、下北沢、田園調布、吉祥寺、駒沢、代々木、都立大、銀座、赤坂) |
ノアミュージックスクールの口コミ・評判
とても綺麗でいいスタジオでした。音響も良いと思います。衛生管理もしっかりしているので感心して使わせていただきました
引用元:Googleマップ(吉祥寺店)
ノアミュージックスクールをおすすめする人・しない人
ノアミュージックスクールは、プロのミュージシャンが講師で、学べる楽器もバンド演奏で使用するような楽器がほとんどなので、舞台演奏やバンド活動に興味がある方が向いています。
ジャズピアノや、エレクトーン(電子ピアノ)の経験が豊富な講師が多いので、クラシックピアノを本格的に学びたいという方には不向きだと思います。
おすすめする人 |
|
おすすめしない人 |
|
7.島村楽器
島村楽器は、創業1962年の老舗楽器店が運営する音楽教室です。
「ミュージックサロン+地域名」で、全国に39都道府県 計177ヶ所に店舗があります。(2023年2月)
イオンモールなどのショッピングセンターに出店していることも多いです。
ピアノはクラシックの他に、ポピュラーピアノ、ジャズピアノ、ピアノ弾き語り、保育士ピアノサロンなどのコースがあります。
島村楽器の特徴と料金
レベル | 初心者から上級者まで幅広く | ||
年齢 | 子供も大人もOK | ||
レッスン方法 | 対面レッスン・オンラインレッスン/個人レッスン | ||
レッスン時間 |
|
||
体験レッスン | 1回30分無料 | ||
発表会 | コンクールやコンサートなど | ||
入会金 | 13,200円 | ||
その他の費用 |
|
||
月額料金 | ピアノサロン(15歳以上)
Sコース(月8回)
Aコース(月4回)
Bコース(月4回) 月〜金(祝日含む)13:00〜16:00限定
|
ピアノスクール(年40回)
初級
中級
上級Ⅰ
上級Ⅱ
|
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
※ 他にもコースがあります
島村楽器の基本情報
社名 | 島村楽器株式会社 |
所在地(本社) | 〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-3 |
所在地(音楽教室 池袋) | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウエストパークビル 6F |
営業時間(音楽教室 池袋) |
|
東京23区内のピアノ教室一覧 | イトーヨーカドー赤羽店、二子玉川ライズ・ショッピングセンター店、パサージオ西新井店、錦糸町パルコ店、錦糸町マルイクラシック店、ららぽーと豊洲店、有明ガーデン店、南砂町スナモ店、イオン葛西店、ミュージックサロン(池袋、亀戸、平井、新小岩、小岩、パトリア西葛西、葛西、船堀、瑞江、篠崎) |
島村楽器の口コミ・評判
とても楽しいステキな楽器店。インストラクターの方はとても素晴らしい人ばかりだし、スタッフさんも素晴らしかった。演奏技術も間違いなく上達する。イベントも楽しかった。
先生、スタッフ、皆さん親切でいい感じです。 お教室もキレイです。
引用元:Googleマップ(池袋店)
先生の教え方が上手いし、優しい
スタッフの方が大変親切です。
引用元:Googleマップ(亀戸店)
島村楽器をおすすめする人・しない人
島村楽器のピアノは、大人向け、子供向けにそれぞれコースがあり、コースはスクールとサロンの2種類に分かれます。
スクールはカリキュラムが決まっていて、子供から大人まで、66の楽器コースから選べます。
サロンは、15歳以上の大人限定で、予約制の個人レッスンです。
島村楽器主宰の全国展開のコンクールやコンサートなどがあります。
おすすめする人 |
|
おすすめしない人 |
8.宮地楽器
宮地楽器は、創業1917年(大正6年)の歴史ある楽器店です。
「MUSIC JOY 地域名」でお馴染みの音楽教室を、都内23区を中心に40教室以上運営しています。
ピアノは、クラシックピアノ、ポピュラーピアノ、ジャズピアノなどが学べます。
ピアノ以外にも鍵盤楽器、弦楽器、管楽器、ギター、ドラム、和楽器、歌、バレエ、ダンスなど、50のカルチャーコースがあります。
宮地楽器では、宮地楽器オリジナルのピアノコースの他に、ヤマハの音楽が学べます。
宮地楽器の特徴と料金
レベル | 初めての方から趣味で学びたいという方向き |
年齢 | 子供コース、大人コースあり(年齢不問のコースもあり) |
レッスン方法 | 対面レッスン/マンツーマン |
レッスン時間 | 1回30分、45分 |
体験レッスン | 無料 |
発表会 | コンサート、発表会など |
入会金 | 11,000円 |
その他の費用 | 教材・テキスト料 |
月額料金 | ピアノ(年齢・経験不問)
年40回
月2回
|
早朝ピアノ(年齢・経験不問)
|
※ コースは他にもあります
※ 月謝は教室により異なります。ここでは神田店の料金を記載しています
宮地楽器の基本情報
社名 | 株式会社 宮地商会(通称:宮地楽器) |
所在地(本社) | 〒101-0063東京都千代田区神田淡路町1-7 神田 宮地ビル |
所在地(音楽教室 神田) | 本社と同じ |
営業時間(音楽教室 神田) |
|
東京23区内の教室一覧 |
|
宮地楽器の口コミ・評判
2022年4月に新築ビルに移転してリニューアルオープン。 清潔感のあるとても快適な音楽教室です。 最寄り駅は神田小川町交差点から数分なので地下鉄の小川町駅か淡路町駅。JRでも御茶ノ水聖橋口から徒歩10分ほど。 バレー、和太鼓、ジャンベ等、ヨガその他一般的な音楽教室には無いクラスもあります。 ホールもこじんまりしていますが、新築なのでとても綺麗で照明も充実しています。グランドピアノはヤマハの特注品とか? 素晴らしい音色です。ドラム、ギターアンプ、ベースアンプも常設されています。
新しいビルになって練習スタジオがきれい。地下に小ホールがある。
引用元:Googleマップ(神田店)
建物が立派。カリキュラムはしっかり整っているので、まず最初に始めるには安心。
引用元:Googleマップ(飯田橋店)
宮地楽器をおすすめする人・しない人
宮地楽器には、宮地楽器オリジナルのカリキュラムと、ヤマハ音楽のカリキュラムがあります。
店舗によっては、自由に日程を組むことが出来る「フリープラン」のピアノコースがあります。
ヤマハコンサートグレードなど、発表会形式のグレード試験などを定期的に行っています。
おすすめする人 |
|
おすすめしない人 |
9.山野楽器
山野楽器は、明治25年創業の歴史ある楽器店が運営する音楽教室です。
「ヤマノミュージックサロン+地域名」で全国に、48店舗の音楽教室を展開しています。
ピアノは、クラシックピアノ、ポピュラーピアノ、ジャズピアノなどが学べます。
ピアノをはじめとする鍵盤楽器や、ギターなどのLM楽器、サックスなどの管楽器、ヴァイオリンなどの弦楽器、和楽器、ボーカルスクールなど、約40種の幅広いコースの中から音楽が学べます。
山野楽器では、山野楽器オリジナルのコースの他に、ヤマハの音楽が学べます。
山野楽器の特徴と料金
レベル | 初めての方から趣味でピアノを学びたいという方向き |
年齢 | 子供コース、大人コースあり |
レッスン方法 | 対面レッスン/マンツーマン・グループレッスン |
レッスン時間 |
|
体験レッスン | 3,300円(入会した場合は、入会金に充当) |
発表会 | ライブハウスやコンサートホールなどでの発表会あり |
入会金 |
|
その他の費用 |
|
月額料金 | クラシックピアノ(年40回:個人レッスン)
|
はじめてピアノ(月3回)
|
|
大人のピアノ(月3回)
コース1(初級者)
コース2(中級者)
コース3(中上級者)
|
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
※ コースは他にもあります
※ 月謝は教室により異なります。ここでは銀座店の料金を記載しています
山野楽器の店舗情報
社名 | 株式会社山野楽器 |
所在地(楽器本店) | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-6 山野楽器 銀座本店3~6F |
所在地(銀座 音楽教室) | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-16-7 恒産第一ビル 1F |
営業時間(銀座 音楽教室) |
|
東京23区内の教室一覧 |
|
山野楽器の口コミ・評判
本日からヤマノミュージックサロンでピアノを習い始めました。
指は動かないわ、記憶は出来ないわ、でこりゃ先々大変だー。
でも今日だけでdesperado(by Eagles)のイントロを弾けるようになり、非常に楽しいのだ。
先生に感謝。
家で練習しよっと。— 加藤克彦 | Katsuhiko KATO (@kassan9155) June 7, 2021
来月からまずはヤマノミュージックサロンの3ヶ月レッスンを受けてみることに。黒鍵のエチュードを最後まで完成させたいのと、悲壮の第一章か月の光を少しでもみてもらえるくらいの進み具合で行けたら良いな。練習頑張ろう。
— たけのこ (@rinrin36284144) February 12, 2021
今日はヤマノミュージックサロン池袋でレッスンでした。
空き時間で「たなばたさま」とか弾いてみた。#七夕 #たなばたさま pic.twitter.com/EBhVZTQ32c— 沖政一志 (@okimasakazushi) July 7, 2021
大手町駅E1直結のサンケイビル6階にヤマノミュージックサロンがあります。雨が降っても傘をささずに行けるので便利です!
とにかく広くてキレイです✨教室の種類の多さとスタジオの部屋数の多さに驚きました!ロビーには非対面式のハイテーブルがあり、フリードリンクのセルフサービスを利用しながら待つことができます。私は楽器(フルート)を持っていましたが、楽器は教室の時間内での貸し出しが受けられるとのことで、楽器をお借りしている生徒さんもいらっしゃいました。楽器のリースもあるとのことで、私はそちらを利用してみようと思います。
※新型コロナ対策で各スタジオの換気の徹底や先生との間にしっかりとした透明アクリル板等の対策がとられています。
(2020年6月10日現在)
引用元:Googleマップ(大手町)
山野楽器をおすすめする人・しない人
山野楽器の音楽教室は、山野楽器オリジナルのカリキュラムと、ヤマハ音楽のカリキュラムがあります。
どのコースも、毎月決まった曜日に開催されている様子ですので、自分のスケジュールに合わせて、日程を自由に組みたいという方には不向きです。
イベントが豊富な音楽教室で、他店舗との合同開催の発表会や、ライブハウスやコンサートホールでのイベント、プレミアム会員向けの発表会やコンクールなどがあります。
おすすめする人 |
|
おすすめしない人 |
|
10.スター楽器
スター楽器は、昭和25年創業の老舗の楽器店です。ヤマハ音楽の特約店として、主に首都圏で活躍しています。
ピアノや、管楽器、弦楽器、打楽器、ヤマハ音楽、ヤマハ英語、カルチャースクールなどを運営しています。
スター楽器では、スター楽器オリジナルのコースと、ヤマハの音楽コースの2種類の中から学べます。
ピアノは、クラシックピアノの他に、ジャズピアノやポピュラーピアノ、音大を目指す方の為のコースなどがあります。
スター楽器の特徴と料金
レベル | ピアノ初心者から上級者まで |
年齢 | 子供も大人もOK |
レッスン方法 | 対面レッスン/マンツーマン・グループレッスン |
レッスン時間 |
※ 演奏家によるオーダーメイドの場合など例外あり。 |
体験レッスン | 1回無料体験あり |
発表会 | ピアノライブやミニコンサートなどあり |
入会金 | 入会金なし、5,500円、11,000円などコースにより違う |
その他の費用 | 施設費など(コースにより不要な場合あり) |
月額料金 | 3ケ月おためしピアノレッスン(1回30分)
入会金・施設費無料
|
スター楽器オリジナル(年齢不問)月2回
入会金:5,500円
|
|
スター楽器オリジナル(年齢不問)年40回
入会金:11,000円
|
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記
※ コースは他にもあります
スター楽器の店舗情報
社名 | スター楽器株式会社 |
所在地(本社事務所) | 〒146-0082 東京都大田区池上3-41-12 |
所在地(池上センター) | 本社と同じ |
営業時間(池上センター) |
|
東京23区内の教室一覧 |
|
スター楽器の口コミ・評判
デモ演で伺ったことのあるスター楽器ミュージックスクエア カマタさんに行ってきました。
どうしても「明日へ」を弾きたいと
相談したところ、02Cに触れさせていただきました。
そして
なんと
なんと
3ヶ月お試しコースでレッスン受けることにしました。
いつか弾けるようになるまでチャレンジです👍 pic.twitter.com/Ky7eG2DPxW— ポン太(Fujiking360) (@fujiking0722) January 22, 2023
先生方がとても親切で笑顔が素敵な方ばかりです。費用はかかりますが、特に小さなお子さんは楽しんで音楽に親しめると思います。
いつも、自分(大人)のピアノレッスンと子供と二人での親子レッスンに楽しく通っています!教室自体も綺麗で居心地が好きですね!
スター楽器をおすすめする人・しない人
スター楽器は、大田区、品川区周辺を拠点にしている音楽教室なので、大田区周辺にお住いの方におすすめです。
スター楽器オリジナルのコースは、大人向け子供向けという分け方ではなく、どの年齢の方にも、それぞれ個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるようです。
おすすめする人 |
|
おすすめしない人 |
|
おすすめのオンラインピアノ教室
オンラインピアノ教室とは、パソコンやタブレット、スマートフォンから、無料通話アプリ「Zoom」を使って、自宅でピアノのレッスンを受けることが出来るサービスです。
スマホ、タブレット、パソコンなどのインターネットに繋がる環境と、楽器があれば参加出来ます。
オンラインピアノ教室は、実店舗を持つピアノ教室に比べ、入会金や事務手数料などの初期費用がかからないところが多く、料金を安く始めることが出来ます。
特に記載がないところでも、オンラインピアノ教室は、大人も子供も利用できると思います。
- 自宅の近くに通えるピアノ教室がない
- ピアノ教室までの移動時間や交通費を省きたい
- 自由にスケジュールを組みたい
- 先生を指名したい
- 仕事が忙しく、月謝だと通えるかどうか不安
- 安くピアノを習いたい方
- ピアノを持っている方
リモオト
リモオトは、1回2,500円~と非常に安く料金が設定されています。無料会員登録をすると、1,000ポイントもらえて、2回体験することが出来ます。キャンペーン期間中は、さらにお得にポイントがもらえます。
某大手音楽教室の現役講師を務める方や、音大卒の方、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻の方、中高の音楽教師の免許を持っている方など、幅広い経験を持つ講師陣が多いです。
レッスン方法 | オンラインレッスン/個人レッスン |
レッスン時間 | 1回25分 |
体験レッスン | 500ポイントが必要(キャンペーンでポイントもらえるので実質無料) |
入会金 | なし |
月額プラン | 6,000円~ |
スポットプラン | 2,500円~ |
最低購入金額 | 1,000円から購入可能 |
※ 料金はすべて税込です。消費税は10%で表記

\ピアノの無料体験レッスンはこちら/
迷ったらシアーミュージックがおすすめ!
シアーミュージックは、東京で最も人気のある音楽教室です。講師と生徒が1対1の個人レッスンなのに、料金が安く続けやすいです。
ピアノコースは、クラシック、ポップス、ジャズ、弾き語りなど、様々なジャンルの曲を弾くことが出来ますし、ピアノ以外の楽器や歌も学べます。
全国展開している音楽教室なので、東京にもスタジオが沢山あり、追加料金なしで複数の校舎に通うことが出来ます。
レッスン日が固定ではないので、レッスンに空きがあれば、あなたの都合に合わせて予定を組むことが出来るので、仕事や学校で忙しくても通うことができます。

\シアーミュージック無料体験!/
東京で安いピアノ教室のまとめ
東京には、沢山のピアノ教室が存在しますが、人気の高いピアノ教室は、大きく分けて2つのジャンルに分かれます。
- ポピュラー音楽を得意とし、芸能界やタレントデビューをバックアップする音楽教室
- クラシック音楽を強みとし、音大受験やプロの演奏家としての道をサポートする音楽教室
どちらもそれぞれの良さがあります。共通しているのは、ピアノ教室の講師の方たちは、音楽を愛していて、ピアノを楽しんでいるってこと!
一流の音楽のプロである講師が、マンツーマンであなたの夢を頼もしくサポートしてくれます。
ピアノに興味を持ったなら、それは始めてみなよってサインかも☆
無料体験できるピアノ教室もいっぱいあります。勇気を出して、体験レッスンをやってみることをおすすめします!
